定年後の第二の青春を夢見て

ついに60歳になりました。第二の人生のスタートです。

ずーっと気になってた3つの事を片付けます。

休日だけ、ドリッパーで淹れたコーヒーを楽しんでいます。


2杯分を薄めに淹れて、休日の朝をのんびり過ごすのが好きです。


さて、今日はずーっと気になっていたけど

できていない3つの事をやっちゃいます。


まずは、ベンジャミン。

水をあげても、あげてる途中で底から水が流れるし、

鉢も水で重くならない。表面の土もすぐ乾くんです。

ネットで調べたら、

鉢ごとバケツにつけて、土に水を吸わせるとか、

鉢底から水が流れても、更に水をあげるとか…。


5号鉢なのに、7リットルくらい水をあげて、あげては底から流れ…。

やっと少し鉢が重くなったて感じです。

この方法が正しかったのか…。根ぐされしないか不安です。


次は、ベッドマットレスです。

引っ越しと同時に、日本ベッドさんのマットレスを購入しました。

説明書に


3ケ月を目安にローテーションするって書いてあります。

既に、約6ケ月が経っています😅


前後ローテーションします。


ボックスシーツを無印良品さんのサッカー織にかえて、夏仕様になりました☺️


そして、最後は

おふろの防カビくん煙剤。

これが、2ケ月に1回らしいけど、既に3ケ月経過🤣


予定の3つのできてない事、完了しました👍

明日からの新しい週も頑張ります。