定年後の第二の青春を夢見て

ついに60歳になりました。第二の人生のスタートです。

幸運の黄色いきのこ・コガネキヌカラカサタケ。

ほぼ何もない状態にカットして、

復活を祈っていたアロマティカスのプランター。


朝、お水をあげようとベランダに出たら、

プランターの隅っこに、黄色い何かが見えました。


えっ、何⁉️と近づいてみると



…初めて見る…きのこ⁉️

丸くて可愛い(頭に枯れ枝のせてる☺️)


こんなに鮮やかって、もしかして毒きのこ😱

取り除いた方がいいのか悩みながらも、そのまま出勤。


ネットで調べてみると「コガネキヌカラカサタケ」の幼体らしい。


幸運と瑞祥を象徴するきのこ。


「お釈迦さまのきのこ」とも呼ばれ、

幸運を招くと信じられているって。


取り除かなくて良かった〜😮‍💨


3日くらいで枯れるらしいけど、観察するのが楽しみです😊