定年後の第二の青春を夢見て

ついに60歳になりました。第二の人生のスタートです。

【観葉植物】白い虫がいたシンゴニウムの植え替えとポトスの成長。

繁忙期がスタートして一週間。

貴重なお休みがやって来ました。

久々に9時間半も眠ってて、びっくりです。


繁忙期直前の土曜日に、シンゴニウムを買ったんです。


98円って、激安です。

もう、植物は増やさないって決めてたのに…。


観葉植物を購入する時、虫が付いていないか

葉っぱの裏も結構チェックするんです。

で、購入した激安のシンゴニウム。


購入から2日目。

葉っぱに小さな白い虫が2匹😱

大急ぎで、薬を散布しました。


これで安心と思っていたら、

その2日後、茎に白い物が付いてる😭

とりあえず、取り除いたものの、植え替える時間がないんです。


そして、


やっと植え替えます。


根っこは丈夫そう。

できるだけ。元の土は落として、虫がいないかもチェックしました。


テレビボードの端に置く事にしました。

虫が発生しない事を祈ります。


6月16日、伸び過ぎてカットして水挿ししてたポトスを


土に植えたんです。

それから、約2週間。


こんなに成長しました。

やっぱりポトス最強です🤗