【オイシックス飯】最後に選んだ Kit Oisixはチキンフライのサルサ風」。
オイシックスさんのおかげで、お料理苦手な私も 色々なメニューを作る事ができました。 60歳を目前に、第二の人生を考える中、オイシックスさんを退会しました。 理由は3つ。 ①一食、1,000円前後のキットだと食費かかるな〜。 ②便利さに慣れ、100%手料理が面倒。 ③お料理がまったく上達しない... 続きをみる
お料理苦手のブログ記事
お料理苦手(ムラゴンブログ全体)【オイシックス飯】最後に選んだ Kit Oisixはチキンフライのサルサ風」。
オイシックスさんのおかげで、お料理苦手な私も 色々なメニューを作る事ができました。 60歳を目前に、第二の人生を考える中、オイシックスさんを退会しました。 理由は3つ。 ①一食、1,000円前後のキットだと食費かかるな〜。 ②便利さに慣れ、100%手料理が面倒。 ③お料理がまったく上達しない... 続きをみる
【やる気1%ごはん】ふわとろ半熟オムライス 作ってみました。
友達に借りている、料理レシピ本大賞(2023年)「やる気1%ごはん」より 「ふわとろ半熟オムライス」作ってみます。 電子レンジだけで作れるみたいです。 耐熱ボールに、ご飯、ちぎったウィンナー、ケチャップを入れて混ぜます。 ウィンナーがちぎれないので、包丁使用😅 電子レンジで加熱します。 玉ねぎも... 続きをみる
【YouTubeでお料理練習再開】奥薗先生のハンバーグ 作ってみました。
奥薗先生のレシピといえば、 簡単でお料理苦手な私でも作れそうなメニューが 沢山あります。 今日作るのは、「ハンバーグ」。 と言っても、卵、パン粉は使いません。玉ねぎも炒めません😄 玉ねぎのみじん切りとお塩をポリ袋に入れて、揉みます。 片栗粉を加えて、更に揉みます。 なんと‼️じゃがいもをすりおろ... 続きをみる
親友T君が貸してくれた料理本「やる気1%ごはん」。 気力が無くても作れるなら、やってみよう😅 まずは、 「舞茸バター炊き込みご飯」です。 材料は 白米、水、麺つゆ、舞茸、ツナ缶、バター。 作り方は、たったの4行。 炊飯器に上記の材料を入れるだけ。 本当にそれだけです。 刻みネギがあれば、彩... 続きをみる
【オイシックス飯】超ラクKit Oisix 「ハンバーグのデミグラス煮込み」作ってみました。
引っ越し前から、冷蔵庫の中を空っぽにするために、 1ケ月ちょっと、オイシックスをお休みしていました。 と言う事で、久し振りのオイシックス飯です。 今日作るのは 「ハンバーグのデミグラス煮込み」です。 セット内容はこちらです💁♀️ 驚くくらいシンプルです。 と言う事は、簡単に作れるという事です?... 続きをみる
【オイシックス飯】Kit Oisix「大戸屋監修!鶏むねと野菜のさっぱり黒酢餡」作ってみました。
今回作るのは Main/大戸屋監修!鶏むねと野菜のさっぱり黒酢餡 Side/ねぎとしいたけとろみスープ です。 セット内容はこちらです💁♀️ 黒酢餡だから、美味しいに違いないと思ってしまいます😅 まずは、スープから作ってみます。 薄切りにした椎茸、長ねぎ、チキンコンソメ、水、塩を加熱しま... 続きをみる
【オイシックス飯】Kit Oisix 「包丁いらず!カレー風味ミートドリア」作ってみました。
今回作るのは Main/包丁いらず!カレー風味ミートドリア Side/おさつマッシュサラダ セット内容はこちらです💁♀️ まずは、サイドメニューから作ってみます。 電子レンジで加熱したさつまいもをボールに入れて 粗めに潰したら、調味料類を加えて混ぜます。 あっという間にできあがり😄 国産... 続きをみる
【オイシックス飯】超ラクKit Oisix「肉団子とごぼうの黒酢ソース」作ってみました。
今日は、以前も作ったことのあるメニューです。 「超ラク」シリーズは、本当に簡単に作れます。 セット内容は、こちらです💁♀️ ベビーリーフが一箱セットされています。 これで、2人前です。 まずは、 ごぼうと玉ねぎを切ります。 フライパンで ごぼうと玉ねぎを蒸し焼きにします(約3分)。 ごぼうと玉... 続きをみる
【オイシックス飯】Kit Oisix 「包丁いらず!唐揚げと彩り野菜チリソース」作ってみました。
繁忙期は、簡単なKit Oisixすら作ってなくて、 冷凍庫にストックが増えてきたので 久し振りに作ってみます。 今日作るのは Main/包丁いらず!唐揚げと彩り野菜チリソース Side/香ばしいごまとほうれん草の中華スープ セット内容はこちらです💁♀️ まずは、唐揚げと冷凍グリルミックス... 続きをみる
【ビストロ】冷蔵庫の食材を食パンにどんどんのせて焼いてみました。
幸せな2連休が終わろうとしています🥲 最近のお気に入り、食パンに色々のせて焼くアレンジトースト。 まずは、 冷蔵庫の中にあった、ポテトサラダをたっぷり。 次に、これも冷蔵庫にあった魚肉ソーセージ。 ただのせるだけ。 最後に チーズをトッピング。 特に味付けはなし。 後は、焼くだけ。 ビストロ オ... 続きをみる
【オイシックス飯】Kit Oisix 「鶏団子のデミソース煮 マカロニ添え」作ってみました。
このメニュー作るの多分2回目です。 気がついたら、冷凍庫にもう1回分ストックがありました😅 Main /鶏団子のデミソース煮 マカロニ添え Side/かぼちゃとベーコンのレンジ蒸し セット内容は、こちらです💁♀️ 結構シンプルです。 まずは、ブロッコリーとカリフラワー。 ホールスイートコ... 続きをみる
【YouTubeでお料理練習中】奥薗先生の「油揚げのはんぺんはさみ焼き」作ってみました。
簡単に作れて美味しい奥薗の先生のレシピの中から 更に簡単そうなレシピを選んで 作っています。 今回は、油揚げの中に はんぺんとえのきと卵と刻み葱で作った具を詰めて焼くだけです。 具を作るのも簡単で 全てをポリ袋に入れて、混ぜ合わせます。 作る工程の画像、撮り忘れてました😂 油揚げ中は、こんな感じ... 続きをみる
【DELISH KITCHEN】やさしい食感♪たまごがゆ 作ってみました。
今日は友達と外食する予定だったけど、 なんだか調子悪い〜🥲 体調悪くなるほど、忙しくないのにな…。 外食はお断りして、 デリッシュキッチンさんのレシピで お粥を作ることにしました。 お粥くらい普通に作れるでしょって、 お料理苦手な私には、 誰かの、何かのレシピが必要なんです。 お鍋から、大量のお... 続きをみる
【オイシックス飯】Kit Oisix 蓮根はさみ揚げのさっぱりみぞれ煮 作ってみました。
昨年の繁忙期(12月)、オイシックスで冷凍品を沢山 買ったけど、 作る時間がなく、年が明けて、 やっと作り始めました。 いつも通り、レシピを貼ります。 セット内容はこちらです💁♀️ Main/蓮根はさみ揚げのさっぱりみぞれ煮 Side/とろとろ枝豆の落とし焼き まずは、サイドメニューから作... 続きをみる
【YouTubeでお料理練習中】奥薗先生の「油揚げの卵とじ丼」作ってみました。
お料理苦手な私の救世主・奥薗先生の簡単レシピの中から 更に簡単なレシピを探して お料理しています。 今日は「油揚げの卵とじ丼」を作ってみます。 温かいご飯にかつおぶしをのせたら ご飯の準備完了👍🏻 玉ねぎを煮汁で煮ます。 2〜3分煮たら 主役の油揚げ投入〜😋 この油揚げは、奥薗先生のレシピ「... 続きをみる
【YouTubeでお料理練習中】奥薗先生の「半熟卵の照り焼き丼」作ってみました。
奥薗の先生のレシピは、簡単でお料理苦手な私でも作れるものが多いけど、 その中でも、 更に簡単なレシピを選んで、作っています。 今日は、ずっと気になってた 「半熟卵の照り焼き丼」を作ってみます😊 ご飯の上の鰹節をのせます。 ご飯は、白米ともち麦を半々で炊いています。 黄身の上に焼き海苔をかぶせます... 続きをみる
【オイシックス】Kit Oisix「ミニバーグデミシチュー」作ってみました。
簡単に作れる、Kit Oisix 。 2人前なので、私は2日間続けて食べます。 2日目は、仕事から帰って、電子レンジで温めるだけだから とっても楽😊 いつも通り、定位置にレシピを貼ります。 今回のセット内容は、こんな感じです。 副菜がないので、食材もシンプルです。 ジャガイモは、切って、レンジで... 続きをみる
【オイシックス】kit Oisix「やわらか揚げ豚と彩り野菜の酢豚」作ってみました。
新しい週が始まりました。 今週も乗り切って行こー。 簡単に作れる、kit Oisix 作ってみました。 「やわらか揚げ豚と彩り野菜の酢豚」です。 まずは、いつも通り、見やすい場所に作り方を貼ります。 今回のセット内容は、超シンプル。 ↑ これだけです。 私の仕事は、パプリカを切って、炒め合わせるだ... 続きをみる
オイシックスで購入した 「国産ホタテととうもろこしのご飯の素」(746円)で 炊き込みご飯?作ってみました。 作るという程のレベルではなく 2合のお米にお水とご飯の素を入れて炊くだけです。 ホタテの旨味は感じられるけど 全体的には薄味かな。 ホタテが国産というのがオイシックスさんらしくて 安心感あ... 続きをみる
【YouTubeでお料理練習中】奥薗先生の「にんじんの味噌漬け」作ってみました。
今回も、めちゃくちゃ簡単な奥薗先生のレシピ見つけました。 材料は これだけです。 ちょうど主役の人参が冷蔵庫にあったので良かった。 人参をステイック状に切って、 あとはポリ袋に調味料もいれて、シャカシャカ振って混ぜ合わせるだけ。 簡単😊 胡麻をかけてみました。 人参があまった時に作っておけ... 続きをみる
【YouTubeでお料理練習中】ホットケーキミックスで作る、パウンドケーキ焼いてみました。
明日から、派遣さんが4人来てくれて、 いよいよ夏の繁忙期のスタートです。 のんびり、まったり、幸せな日曜日はしばらくお預けです😥 今日は、YouTubeを観てパウンドケーキを焼いてみる事にしました。 まずは、日曜日朝のBGMは何にしよう。 Lounge Music-Breakfast Jazz ... 続きをみる
【YouTubeでお料理練習中】奥薗先生の「ほうれん草と厚揚げのごま炒め」作ってみました。
お料理苦手な私の救世主。 簡単で美味しい奥薗先生のレシピの中でも 更に簡単にできるお料理を選んで作っています。 今回は「ほうれん草と厚揚げのごま炒め」。 ほうれん草は、フライパンにお水を1cmくらい入れて、 蒸し茹でにするんです。 この、ほうれん草の茹で方も簡単で気に入っています 厚揚げと片栗粉を... 続きをみる
【YouTubeでお料理練習中】いつも通り、奥薗先生のレシピで「きのこそぼろご飯」作ってみました。
今回も奥薗先生のレシピでお料理の練習です。 炊き込みご飯とか具の入ってるご飯って、 ついつい食べ過ぎるけど、やめられない😅 メインの食材は、 鶏ひき肉としめじです。 できあがった、ひき肉としめじのそぼろをごはに混ぜる「混ぜごはん」です。 今回も簡単にできました。 後は、卵焼きとお味噌汁だけで、満... 続きをみる
【YouTubeでお料理練習中】奥薗先生の「えのきつくね」作ってみました。
奥薗先生のレシピの何が好きかって言うと ①簡単。 ②材料がシンプル。 ③洗い物が少なくて済む。 ④材料費が安い。 ⑤お料理苦手な私でも作れる。 ⑥身体にも優しそう。 今日作るお料理も メインの材料は、えのきと鶏ひき肉だけです。 えのきとお塩と片栗粉と鶏ひき肉と生姜と醤油を ポリ袋で混ぜ... 続きをみる
デスクワークをしながらお菓子食べ過ぎ❓夕飯はおうどんにしよう。
なんだか胃が重い。 原因は多分お菓子の食べ過ぎ。 締め切りの提案書作成に追われていると ついつい、食べたり、飲んだりして 追い詰められてる感から逃げてます😥 食べ過ぎリセットで、 今夜は、おうどんにしました。 のってる油揚げは、 奥薗先生の「油揚げの甘煮」。 レンジで2分でできるんです。 ご飯に... 続きをみる
【YouTubeでお料理練習中】奥薗先生の「ほうれ草チーズカレー」作ってみました。
簡単で美味しくできる奥薗先生のレシピの中から 更に簡単なお料理を選んで練習中です。 10分で完成って書いてあった「ほうれん草チーズカレー」。 ほうれん草は苦手だけど、 カレーにすれば、食べられるかも。 ほうれん草は、フライパンで茹でるとお水が少なくて済むんだって。 ひき肉は、フライパンを火にかける... 続きをみる
【YouTubeでお料理練習中】お豆腐って身体に優しそう。奥薗先生の豆腐のドライカレー作ってみました😋
5分でできるって❗️ これは、作ってみるしかない👍🏻 奥薗先生が5分なら、私は、手際が悪いから20分かかるかな。 メインの材料は、豚ひき肉と木綿豆腐。 後は、調味料系です。 お豆腐の水切りも簡単。手でちぎって、キッチンタオルに のせておくだけ。 電子レンジとか使わなくていいんだって。 火をつけ... 続きをみる
【YouTubeでお料理練習中】これ絶対作ってみて❗️奥薗先生の厚揚げカレー😋
ムラゴンブログのブロガーさんが、 普通にお料理してる事に触発されて、 お料理苦手ながらも、練習しよー😉 YouTubeの奥薗先生のレシピが、簡単で美味しくできるんです。 今回は、「厚揚げカレー」を作る事に。 主な材料は、 厚揚げ、玉ねぎ、しめじ、ご飯。 後は調味料系です。 厚揚げと片栗粉をポ... 続きをみる
リベンジ❗️HMで作るチョコレートチャンクスコーン作ってみました。
貴重な休日。 なんと、目が覚めたら10時間も眠っていました。 休日のお約束、まずはBGM選びからです。 今朝は、リラックスジャズ&ボサノバ です。 お洗濯が終わったところで、 以前作った、チョコレートスコーンを作る事にしました。 YouTubeのナマるさんのレシピです。 前回も美味しくできたんだけ... 続きをみる
【YouTubeでお料理練習中】奥薗先生の万能塩もみキャベツ。本当に万能でした。
本当にこれ以上ないくらい簡単なレシピ見つけました。 奥薗先生の「万能塩もみキャベツ」。 材料はキャベツとお塩。これだけです。 キャベツを千切りして、ポリ袋に入れて、お塩を ほんの少し入れてもむだけです。 千切りの太さは、ストレスなくできるサイズでいいって😊 冷蔵庫でだいたい一週間くらい、もつみた... 続きをみる
【YouTubeでお料理練習中】奥薗先生ってすごい。簡単で美味しいお料理ばかり。
実家の荷物の搬出が始まりました。 色々あるけど、父のミッションをスタートできて とりあえず、良かった☺️ 少し気も楽になったので、 今日は 「高野豆腐のグラタン」作ってみました。 材料もシンプルで作るのも簡単。 なのに美味しい奥薗先生のレシピです。 高野豆腐って、身体に良さそうですよね。 材料は ... 続きをみる
【YouTubeでお料理練習中】死ぬほど旨い!材料3つでできる「ふわとろカルボ飯」作ってみました。
YouTubeで選ぶお料理は、 とにかく簡単にできるもの。 お料理苦手な私が、材料が多かったり、手間がかかるレシピに挑戦したら きっと、楽しさを知る前に 「やっぱり、お料理、無理😭」って、なると思うんです。 今回、作ったのは、だれウマさんという方のレシピです。 [死ぬほど旨い!]材料3つでできる... 続きをみる
千切りキャベツで質問攻めした料理人さんが 本当に常備菜(ひじき)を持って来てくれました。 臭みが全くなくて ほんのり甘くて、美味しい。 身体にも優しそうな味です。 ひじきが上手に作れるようになったら、カッコいいな😊
【YouTubeでお料理練習中】見た目は悪いけど、味は良くできました😋
YouTubeには、お料理の動画が沢山あって 見てると、あっという間に時間が過ぎます。 このまま、お料理苦手で終わりたくないな。 難しい事はできないから、 簡単そうなレシピを見つけて 作ってようと思っています。 今日は奥薗先生という方のレシピで 「たまご巾着」作ってみました。 この先生のレシピって... 続きをみる
キャベツの千切りについて、46歳の料理人さんを質問攻めしました😅
知り合いの料理人さんが、会社に来たんです。 最近、お料理の練習するために YouTubeのお料理レシピ見てるんだけど、 昨夜見た「キャベツの千切り」が気になってしょうがないんです。 46歳の料理人さんに教えてもらおう😊 キャベツの洗い方。包丁の入れ方、持ち方。 身体の位置…等々。 カッターを包丁... 続きをみる
YouTubeでお料理練習中。スタバ風チョコレートチャンクスコーン😋
休日の朝。 いつも通り、今日の気分に合ったBGMを選びます。 今朝は「Relaxing Jazz&Sweet Bossa Nova」。 さて、今日はYouTubeで見つけた 「スタバ風チョコレートチャンクスコーン」を作ってみます。 最近、YouTubeの情報の多さを知って、 興味があることは、Yo... 続きをみる
ひどい出来上がりにびっくり❗️HMで簡単。ウィンナーロール。
のんびり2連休最終日。 今日は、ホットケーキミックスで ウィンナーロール作ってみよう。 先生は、いつもの事ながら、デリッシュキッチンさんです。 材料は、これだけ。 (仕上げのケッチャプかけるの忘れてました😭) 生地を作って、ウィンナーを巻いて、卵黄を塗ります。 お料理苦手な人が作るとこんな感じ。... 続きをみる
貴重な日曜日、きた〜❗️ 休日朝のお決まり、YouTubeで流すBGM。 今日は、【Happy Spring Cafe ジャズ&ボサノバ】。 昨夜は22時すぎて、 マドレーヌを作り始めました。いつも通り、デリッシュキッチンさんが、お料理の先生です。 人生で初めて作るマドレーヌ。 こんな時間にどうし... 続きをみる
油で揚げない鶏の唐揚げが、すごく気になってたんです。 スコーンの次は、これ作ってみよう。 ヘルシーシェフの取扱説明書にレシピが載っていました。 鶏もも肉に、唐揚げ粉をまぶして、 オーブンで焼くだけ。 超簡単❗️ これなら、私にもできます。 ↑唐揚げ粉をまぶしたお肉をオーブンで焼くだけ。 皮が苦手な... 続きをみる
昨日の一番遅い便で、「日立 ヘルシーシェフ」届きました。 この歳になるまで、 お料理苦手で生きて来たけど、 ブロガーさんが、当たり前のようにお料理するのを拝見して、 私も何か作ってみたい! と前向きな気持ちになりました。 記念すべき、初オーブン料理は 「マーガリンで作るお手軽スコーン」に決定👍?... 続きをみる
昨夜、寝る前に思ったんです。 「明日、オーブン用のミトン買おう!」 ジャパネットたかたさんから、日立ヘルシーシェフが届くのは 土曜日の夜なのに、 気が早い。 その上、これまでオーブン機能なんて使った事ないんです。 電子レンジは、ひたすら温めるだけ。 ブロガーさんのお料理写真見てて、 私も少しお料理... 続きをみる
今日も思ってた時間に帰れず…。 病院に血液サラサラの薬をもらいに行かなきゃいけないのに。 手抜きと言われようと、仕方ない。 冷凍餃子、食べよう😄 味の素じゃなくて、今日は大阪王将です。 お野菜は、お味噌汁で取ることにします。 餃子を丸く並べて焼いたつもりが なんだか悲惨な感じになりました😭
のんびり幸せな日曜日が終わって、 また一週間の始まり。 次の日曜日目指して頑張ろー。 と張り切ったのもつかの間。 月曜日から、どんだけ忙しいん😭 全力を出し切って、ほぼ抜け殻のようになって帰宅。 レトルトカレーがあったので、 ふと思いついて「焼きカレー」作ってみました。 ご飯にレトルトカレーかけ... 続きをみる
65歳 ・完全リタイア(希望)後の第二の青春を目指して、 1ケ月、いくらで生活できるのかな? 年金+老後の貯蓄での生活なら 老後の貯蓄の取り崩しは、少ない方がいい。 と言う事で、 実験的1ケ月間、食費の節約をしてみます。 今は、一人暮らしで食費は 4.5万円強。 とりあえず、3万円を目標にしてみよ... 続きをみる
ブログにアップされてるお料理を拝見して、 「私もお料理練習しよう」とここ数日頑張ってきたけど ちょっと疲れた〜🥲 こんな時は一時中断。 仕事が終わって、なすび食堂さんの「スコッチエッグ定食」食べて来ました。 なすびさんのスコッチエッグは、変わった形です。 メンチカツも味わって欲しいから この形な... 続きをみる
同年代の方々のブログを拝見していると、 すごく前向きになれるんです。 株の話題。趣味の話し。これまでの武勇伝。病気の事。お料理…。 私も頑張らなきゃと、勇気と前に進む気持ちをいただいています。 そんな前向きな気持ちから、 今日は、苦手なお料理をやってみよー😄 デリッシュキッチンさんのレシピで 「... 続きをみる
デリッシュキッチンさんのレシピで、 高野豆腐の含め煮を作ってみました。 ヘルシーって言葉に弱いです😅 スナップえんどうを買い忘れた❗️ 緑色ないと見栄え悪い…仕方なく冷蔵庫の中のブロッコリー入れたけど。 ブロッコリーがクタクタに柔らかくなりすぎました。 😱デリッシュキッチンさんのレシピ通りにす... 続きをみる
今年の目標の一つは 「ちょっと、お料理してみよう」。 お料理は苦手です。 でも、定年後の事を考えると、食費って重要。 外食やテイクアウトばかりしてたら、あっという間に予算オーバー😱 そろそろ、お料理練習しよう。 先生は、DELISH KITCHEN。 今日は、「肉豆腐」作ってみました。 このアプ... 続きをみる