【マスキングテープ】カモ井加工紙さんのマスキングテープ、リベンジします。
初マスキングテープは近くで見ると ↑ こんな感じだったんです😱 今回は、幅の狭いタイプも買ってみました。 ↓ まずは、前回貼ったテープを剥がします。 材質によっては、少し元々の素材が剥げるのかもしれません。 今回は、貼る箇所によって、幅の狭いテープも使ってみます。 幅の狭いテープは、若干厚さが薄... 続きをみる
【マスキングテープ】カモ井加工紙さんのマスキングテープ、リベンジします。
初マスキングテープは近くで見ると ↑ こんな感じだったんです😱 今回は、幅の狭いタイプも買ってみました。 ↓ まずは、前回貼ったテープを剥がします。 材質によっては、少し元々の素材が剥げるのかもしれません。 今回は、貼る箇所によって、幅の狭いテープも使ってみます。 幅の狭いテープは、若干厚さが薄... 続きをみる
【マチカン】親友T君の息子さんちの猫ちゃんが堂々とし過ぎてる。
親友T君の息子さんちの猫ちゃん。 マチカンのニコ君。 5才男の子。 ここが特等席らしい。 「おーい、何見てんだよ〜」的な姿が 可愛い😍
【観葉植物】なんと、食品スーパーにフィカスジンが売っていました❣️
掘り出し物の植物がありそうなスーパー。 私の生活圏ではないけど、 性別を超えた親友T君は、一週間の内、5.5日くらい利用しているんです。 なので、火曜日に 「スーパー行ったら、観葉植物の写真、送って🙇」とお願いしてました。 T君が送ってくれた画像の1枚がこちら。 980円の「アグラオネマ」が気に... 続きをみる
【59歳・中古マンションを買う①】楽しみと不安が交互に訪れ、眠れない日も。
YouTubeで65歳の女性(一人暮らし)が、引っ越しを余儀なくされ、 賃貸物件を探し始めたけど、年齢が上がるにつれて 借りられる物件が少なくなる…。 結果的に、その方は200万円の平屋を買われたようです。 境遇は私も同じ。 50歳後半なった時、今マンション買ったとしても 最終的には、施設に入る事... 続きをみる
白いトートバッグを探していました。 地元のショッピングモールのカバン屋さんで このトートバッグいいね🥰 と手に取ったら「ポーター」でした。 (あ…ポーターね…) ポーターが人気なのは分かってるけど、 これまで購入した事がなかったし、 ここで即買いする気持ちになれなかったんです。 (理由は色々あり... 続きをみる
寒い時期は、観葉植物の水やりは 1週間に1度くらい。 その間、葉水はするようにしていました。 5日振りに気づいたんですが ピレア(手前)が成長して、上の棚板に当たりそうになってる😱 なんとかしなければ…。 とりあえず、お買い物に行く予定があったので スタンダートプロダクツで鉢を置けそうな台を買っ... 続きをみる
【Standard Products】連続Standard Products さんで済みません。
前回のお休みに 初めて行ったStandard Products さん。 何の情報もなく行ったので、 何を買っていいか迷いました😅 今回は、ネットで商品をチェックして 買いたい物を決めて行く事にしました。 まずは 日本香堂さんの「お香」です。 原産国/日本 で300円って‼️ 香りは、白檀香 を選... 続きをみる
【軽自動車】60歳。ライフスタイルも激変したから愛車も替えるかな。
19歳で自動車の免許をとって以来、 車が大好きでした。 4年前の12月。 それまで、日産のエクストレイルに乗っていたのに 「運転も下手になったし、小さい車に乗り替えよう」と、 トヨタのライズに乗り替えました。 60歳になって、 更に運転が下手になったし、 何より、ライフスタイルが激変しました。 以... 続きをみる
【三ツ星ファーム】これだけは手を出しちゃダメだと思ってました。
1年で最大の繁忙期を迎える冬。 朝起きて、会社に行って、帰って寝る…の日々が 約1ケ月半続きます。 おまけに、今年はなんと13連勤が待ってる😱 お料理苦手な私は、コンビニ弁当になるのが目にみえてます。 そこで、前々から気になっていた「三ツ星ファーム」を利用してみようかと。 三ツ星ファームのお弁当... 続きをみる
今回の「星の華」さんを選んだのは、口コミが凄く良かったからです。 お料理についての評価も高かったです。 久し振りの娘との旅。 せっかくなので、お料理をグレードアップする事にしました。 まずは、食前酒(ライチ酒)で乾杯。 先付の後の前菜と向付です。 椀物の ポタージュ サンジェルマン ローストくるみ... 続きをみる
さて、今日も好きな紺ブレで出勤しよう☺️ 秋の初めは、白Tに紺ブレが定番だったけど、 もう寒いもんね。 何を合わせようかな…ふと目についた、パーカー。 紺ブレにパーカーって、IVY Girl だった時のコーディネート。 後、約5ケ月で還暦を迎える私が、 紺ブレにパーカー⁉️ と、一応は躊躇したんで... 続きをみる
【オイシックス飯】超ラクKit Oisix 「ハンバーグのデミグラス煮込み」作ってみました。
引っ越し前から、冷蔵庫の中を空っぽにするために、 1ケ月ちょっと、オイシックスをお休みしていました。 と言う事で、久し振りのオイシックス飯です。 今日作るのは 「ハンバーグのデミグラス煮込み」です。 セット内容はこちらです💁♀️ 驚くくらいシンプルです。 と言う事は、簡単に作れるという事です?... 続きをみる
何も作りたくない時に大活躍する「冷凍餃子」。 その時の気分で、味の素にしたり、大阪王将にしてみたり。 今日、会社で話題になったのは、 1人で何個食べる❓ 一人暮らしで、餃子好きな私は、 当然、1人で一袋が当たり前。 商品管理部のリーダー(女性)も1人で一袋食べる事に意義があると。 ところが、私の男... 続きをみる
【観葉植物】ディフェンバキア クールビューティーをお迎えしました。
昨夜、遊んだ帰りに、時々レアな植物が販売されている 食品スーパーのお花屋さんに寄ってみました。 母の日商品が終わったばかりで、棚はスッキリしていました。 花苗が5個で298円(税別)。安い‼️ まとめ買いする方がいるのが分かります。 毎朝の葉水が大変だから、もう鉢数を増やさないと決めていたのに デ... 続きをみる
お引っ越しして、もうすぐ1ヶ月。 この間、休日はネットで購入した大小の商品が届いたり エアコンの取り付けがあったり… 何だか、落ち着きませんでした。 やっと、リビングの家具類が揃ってきたので、 お気に入りの絵を飾る事にしました。 リビングのドアを開けた、目の前の壁に飾ることにします。 ニトリにこん... 続きをみる
【観葉植物】ペペロミアホープとポトスの植え替えやってみました。
3連休初日。 まずは、観葉植物の植え替えをする事にしました。 まずは、 ペペロミアホープです。 この子は、今年の2月に園芸専門店で購入したので、 植え替えせずにいました。 4日くらい前に、そろそろ土が乾いたかな❓と 土を触っていたら、 なんと、1匹の黒い虫が出てきたんです😱 そんな事もあり、茎も... 続きをみる
【ウオーキング】維新・海峡ウォーク 30km歩いて来ました。
下関の春のウォーキングイベント「第38回 維新海峡ウォーク」に参加して来ました。 幕末維新の志士 高杉晋作の慰霊の地である 「東行庵」からJR下関駅までの30kmのウォークイベントです。 東行庵に行くためには、下関駅から小月駅まで行きます。 ↑ いつもは静かな小月駅がごった返しています😅 小月駅... 続きをみる
【観葉植物】ダイソーさんの300円ピレアとフィカスを植え替えてみます。
初めてダイソーさんで買った300円の観葉植物。 お迎えして約一週間経ったし、暖かいので 植え替えてみる事にしました。 まずは、ピレアです。 3号鉢から4号鉢に植え替えます。 底石を入れます。 観葉植物の土を入れて コバエが出ないように、オルトランDXを加えます。 マグァンプKと観葉植物の土を入れま... 続きをみる
沖縄に到着したら、 那覇空港で「ポーたま」を食べる予定にしてたけど、 レンタカーの送迎バスに乗る為に諦めました🤦♀️ レンタカーのお店は大盛況で、車を借りる手続きが終わったのは、 那覇空港到着から2時間後でした。 ①瀬長島 ウミカジテラスの「ポーたま」450円(税別) 【沖縄旅行1日目】 ま... 続きをみる
【かもめパン】「たまご焼きとハムサンド」と「チョコチップメロンパン」。
昨日、下関大丸さんの帰りに、近所のパン屋さんに寄ってみました。 お店の名前が可愛いので、気になっていたんです。 「かもめパン」さん。 気になっていたものの、これまで行けてなかったのは 営業時間が7:00〜13:00 そして、不定休。 お店の近くを通ったら、偶然オープンしていました。 シンプルでこじ... 続きをみる
【ワイドパンツ】ユニクロのブラッシュドジャージワイドパンツ活躍中。
一週間、頑張った〜😅 午前中で仕事が終わる土曜日。 今日のお楽しみは、会社の大人女子達とのランチ。 15歳以上歳の離れた私を誘ってくれるから、 本当に嬉しいんです☺️ セーター/ポロ Tシャツ/ユニクロ パンツ/ユニクロ ローファー/リーガル 最近買った、ユニクロのブラッシュドジャージワ... 続きをみる
最近、 下関駅の中に おにぎり屋さん「烏はこ(うはこ)」さんがオープンしました。 平日の営業時間/6:30〜15:00 土曜日の営業時間/6:30〜12:00 定休日/日曜・祝祭日 イートインのスペースもあります。 経営されている企業さん(弊社もお取り引きがあります)が、 お魚関係(変な言い方です... 続きをみる
【オイシックス飯】最後に選んだ Kit Oisixはチキンフライのサルサ風」。
オイシックスさんのおかげで、お料理苦手な私も 色々なメニューを作る事ができました。 60歳を目前に、第二の人生を考える中、オイシックスさんを退会しました。 理由は3つ。 ①一食、1,000円前後のキットだと食費かかるな〜。 ②便利さに慣れ、100%手料理が面倒。 ③お料理がまったく上達しない... 続きをみる
【マンションの水漏れ①】そんな馬鹿な。去年の10月に引っ越したばかりよ。
昨年の秋に購入した中古マンション。 終の住処となるべく、自分が居心地の良いお部屋を作っている途中です。 この幸せな気分が、普通に続くと思ってたのに…。 1月30日/トイレ、脱衣所の壁の中から、水の落ちる音がしてる。 (一時的な事かもしれないから、明日また確認してみよう) 1月31日/間違い... 続きをみる
家で過ごす楽しい日曜日。 マンションの内見の時には気がつかず、 購入後に驚いたトイレの配管❓ 初めて見る配管に「欠陥住宅‼️」と思ったくらいです😥 ずっと気になってたものの、DIYなんて全くできない私。 どうやって 隠せばいいの😮💨 ダメ元で100均の突っ張り棒と100均のブックエンドを組... 続きをみる
3ケ月に1回、もらいに行く薬が、 メノエイドコンビパッチ。 更年期のホルモン補充のパッチ(シール)です。 同級生は、副作用で太り始めたから、勝手にやめたらしい。 私は、3年くらい使ってるけど、 これ貼らないと、 頭痛、肩凝り、吐き気で日常生活が送れない。 けど、長く続けていい薬なのかな? 先生は、... 続きをみる
油で揚げない鶏の唐揚げが、すごく気になってたんです。 スコーンの次は、これ作ってみよう。 ヘルシーシェフの取扱説明書にレシピが載っていました。 鶏もも肉に、唐揚げ粉をまぶして、 オーブンで焼くだけ。 超簡単❗️ これなら、私にもできます。 ↑唐揚げ粉をまぶしたお肉をオーブンで焼くだけ。 皮が苦手な... 続きをみる
浴槽のエプロン掃除、引っ越して1年ちょっと、 1回もやってないんです😰 説明書には、半年に1度って書いてある。 60年生きてきて、一度もエプロンを取り外した経験がないんです。 できるかな………。 ↑ 何の変哲もない浴槽です。 エプロンをはずしてみます。 ↑ 1年ちょっとで、このくらいの汚れなら、... 続きをみる
【中古マンション】そんな馬鹿な…本当に加害者になってしまった😭
2月に上階から水漏れがあり、その時、管理会社の方が 「今回は被害者ですが、Takaさんが加害者になる事もあります」 と言った恐ろしい言葉。 まだ、水漏れの修繕も始まってないのに 本当に、私が加害者になってしまいました😭 下に階のお部屋に水が漏れてるという事で、 私の部屋を確認にこられました。 来... 続きをみる
娘との旅行、何年振りだろ❓ 娘が大学生の時に行ったのが最後だから、8年振りくらいかな。 博多の娘のとこに、猫ちゃんを見に行く事になったので、 せっかくだから、温泉でも行こうという事になったのです。 行き先は佐賀県の武雄温泉。 博多から高速で約1時間30分でした。 お宿は、 「星の華」さんです。 1... 続きをみる
台風直前の土曜日は、 どんより曇り空です。 予定通り、アロマティカスを土に植えてみます。 まずは、発根せず、ふにゃふにゃになった挿し木を抜いた後に土を追加。 赤玉土を入れてみます。 赤玉土にした理由は特にありません😅 今までと違ったパターンでやってみようという感じです。 水に挿して、発根した数本... 続きをみる
朝、目が覚めると うっすらと雪化粧。 ノーマルタイヤだけど、高速、大丈夫かなと不安になりました。 さて、朝食も洋風です。 今日(28日)、娘は29歳になりました。 やりたい放題に生きているけど、 私の面倒をみるために生まれて来たのではないから、 自分の人生を納得できるように歩んで欲しいと思います。... 続きをみる
ここ数週間。 仕事がらみで心を痛めていました。 会社の子達はそんな私の状況を分かっていて、 元気付けるのは、「美味しいモノ」が一番👍 と思ってくれて、休憩中にお茶会をしてくれました。 彼女達って、本当に美味しいお店をよく知ってるんです😋 本当に、支えられてるなって思うんです🥹 だからこそ、 ... 続きをみる
【マンションの水漏れ】上階からの水漏れ復旧工事が始まる事になりました。
中古マンションを購入して、わずか3カ月。 今年の1月末に、クローゼット、廊下、トイレ、リビングが水漏れ被害にあいました。 あれから7カ月半。 マンション保険が無事おりるらしく普及工事ができる事になりました☺️ 工事会社の女性が、カタログを抱えて、やって来ました。 壁、天井、床等、カタログから選んで... 続きをみる
以前、性別を超えた親友T君が、 「農協さんにもらった“ゆめほっぺ”がめちゃくちゃ美味いんよ😋」 と言ってました。 調べたところ、 清見×吉浦ポンカンの交配で誕生した山口県オリジナル「せとみ」品種の中で 厳しい選果基準をクリアし、 糖度1.3度以上・酸度1.35%以下のものが「ゆめほっぺ」らしいで... 続きをみる
少し前の話しなんですが、 YouTubeでダイソーさんの観葉植物についての動画が多くて、 結構良さそうなんです。 初めて、ダイソーさんで「ピレア」を買って、めちゃ満足。 その数日後に、大型店に行ってみたら、 なんと 入荷したばかり‼️ (3月30日です) 噂通り、入荷日に近い日に当たれば、 こ... 続きをみる
まずいです😥 ダイソーさんの観葉植物にハマりそうです。 先週買った、ピレアがなんだかいい感じなんです。 今日、仕事が終わって、近くのダイソーさんに寄ってみました。 初めて育てる「フィカス」300円です。 葉っぱが、ちょっと汚れた感じがしたので、 拭いてみます。 フィカスとしか書かれてないけど、 ... 続きをみる
超繁忙期。 昨日は、仕事終わって、喋れないくらい疲れました😥 今日は、帰りにコスモスに寄りました。 明日の朝のパンや明治のR-1 買わなきゃいけないから。 最近、ハマってるのが、このチョコレートタルト。 なんと税込99円‼️ コスモスは色んな物が安いから、他店で幾らで販売されてるか分かりません。... 続きをみる
3連休初日は、ソファーとテレビボードが届いて、 エアコンが設置される予定です。 リビングは ここまで片付きました😅 とりあえず、取り付け予定の室外機の上にある観葉植物を ベランダに一時避難。 予定の時間にソファーが届いたけど 大きくて、そのままじゃ入りませんって😂 配送の方が、外で背もたれをバ... 続きをみる
【ビストロ】パナソニックさん、ごめんなさい。オーブントースターすごいです。
いつもの食パンが売り切れていて、 同じ価格帯の他メーカーの食パンで試したのが、間違いでした。 以前使ってた5千円くらいのトースターと比べて、 そんなに美味しくなってる…❓疑問😑 で、やっといつもの食パンを焼いてみました。 パナソニックさん、ごめんなさい🙇♀️ いつもの食パン、ビストロ オーブ... 続きをみる
【ビストロ】パナソニックのビストロトースターは、本当にすごいのか⁉️
朝食は、ほぼ毎日パンです。 約10年活躍してた、ニトリのトースター。 いつも通りパンを焼こうとしたら、温かくならない。 どうしたの❓ 裏側を見たら、コードの付け根が取れかかってる😱 せっかく買い替えるなら、いつものパンが美味しく焼けるらしい パナソニックのBistroオーブントースターにしよう。... 続きをみる
さすがに20時を過ぎると、 お腹もすいてきました😅 夕食はイタリアンのコースらしいです。 レストランは、浴衣、スリッパは禁止でした。 朝食時は、OKなんですって。 では、幾つかのお料理をご紹介します。 まずは ↑ 「カリフラワームースと五島沖アラ カニサラダ仕立て」 ↑ 「鴨肉コンソメスープ パ... 続きをみる
【上階からの水漏れ復旧工事】三日目。工期の半分終わったけど…。
工事が始まって三日目。 仕事から帰ったら、 配管が見えてた天井が塞がれていました。 トイレのドアの周りは、 ちゃんと壁ができていました。 そして、廊下の古いフローリングは撤去され 綺麗な板が貼られていました。 工事日程は半分終わったけど、手付かずな箇所が多い気がするんです。 素人だから、そう思うだ... 続きをみる
【観葉植物】白い虫がいたシンゴニウムの植え替えとポトスの成長。
繁忙期がスタートして一週間。 貴重なお休みがやって来ました。 久々に9時間半も眠ってて、びっくりです。 繁忙期直前の土曜日に、シンゴニウムを買ったんです。 98円って、激安です。 もう、植物は増やさないって決めてたのに…。 観葉植物を購入する時、虫が付いていないか 葉っぱの裏も結構チェックするんで... 続きをみる
【中古マンション】ついに給湯管工事が終了〜。バブでのんびりバスタイム。
給湯管からの漏れが分かって、4週間弱。 下の階に漏れが広がらないよう、外にある給湯バルブを閉め、 シャワーの時だけ、バルブを開ける日々でした。 シャワーの時間も極力短く🥲 クローゼットルームは こうなりました。 お風呂は こうなりました。 脱衣場は こうなりました。 リビングのドアの上は こうな... 続きをみる
ったくもー(怒) 今回は、心を鬼にします。 何度も何度も同じ事の繰り返し。 (二度と優しい言葉はかけない‼️)と決めても つい情にほだされて…後悔することしきり😫 結局、甘やかし過ぎちゃダメなんだよね。 仕事なんだから。 面倒だからって、途中で人に振る。 自分で調べないで、答えだけ聞く。 だから... 続きをみる
朝食は、見ても楽しくて、食べれば美味しい😋 私も娘も、ご飯をおかわりしてしまいました。 ただただ、のんびりできるお宿でした。 16歳以下の方はご利用できないようです。 さて、チェックアウトの後、「御船山楽園」に桜を見に行く事にしました。 「御船山楽園」は、鍋島藩ゆかりの地泉回遊式庭園です。 まさ... 続きをみる
のんびり家で過ごす日曜日です。 風もあって、寒そうなので、今日の歩きは中止しました😅 家には、シーサが3セットいます。 まずは、生前 母がお土産にくれたこちらです。 もうずーっと長い間、玄関の靴箱の上で、守ってくれています。 次は、昨年の沖縄旅行で買ったこちら。 この笑顔が最高。思わず、つられて... 続きをみる
【カーゴタイトスカート】甘くないスカートなら抵抗なく穿くけます。
今年は、何故かバタバタしてます。 お正月明けたら、仕事は落ち着いてくるのに 未だに、のんびりできません。 そんな日の通勤スタイルです。 ユニクロの1290円のワイドカーゴパンツが予想以上に良くて、 カーゴ系いいな、と思い スカートもカーゴ系にしてみました。 裾を絞る、ループストッパー?が 私的には... 続きをみる
親友T君が貸してくれた料理本「やる気1%ごはん」。 気力が無くても作れるなら、やってみよう😅 まずは、 「舞茸バター炊き込みご飯」です。 材料は 白米、水、麺つゆ、舞茸、ツナ缶、バター。 作り方は、たったの4行。 炊飯器に上記の材料を入れるだけ。 本当にそれだけです。 刻みネギがあれば、彩... 続きをみる
【オイシックス飯】Kit Oisix 「包丁いらず!唐揚げと彩り野菜チリソース」作ってみました。
繁忙期は、簡単なKit Oisixすら作ってなくて、 冷凍庫にストックが増えてきたので 久し振りに作ってみます。 今日作るのは Main/包丁いらず!唐揚げと彩り野菜チリソース Side/香ばしいごまとほうれん草の中華スープ セット内容はこちらです💁♀️ まずは、唐揚げと冷凍グリルミックス... 続きをみる
昨年の6月から育て始めたアロマティカス。 12月からつい最近まで、室内で冬越しさせたら モリモリ成長してたのに、 ベランダに出して以来 元気がなくなってる😭 綺麗な緑色の葉っぱだったのに 全体的に黄色くなってきたんです😢 根腐れとか、土に栄養がなくなったとかなのかな❓ 試しに 次の土日で 植え... 続きをみる
雨の休日は 「ゆっくり落ち着く癒しのジャズ&ボサノバ」でスタートです。 今日は、5月1日の両親の法事の準備です。 まずは、お部屋の掃除から。 親友が、お花を送ってくれました。 いつも素敵なアレンジなんですよね。 カサブランカは母のイメージなんだって。 それに加え、父が鳥羽一郎さんの「カサブランカ ... 続きをみる
【嬉野温泉】約1年振りの親子旅行。嬉野温泉のお湯は最高です。①
約1年振りに、娘と温泉旅行に行ってきました。 行き先は、下関から博多にいる娘をピックアップして、片道約220kmの 嬉野温泉です。 1月の終わり頃、私と娘のお休みが同じ日と分かり、急遽決まったので、 空いているお宿が、なかなか見つかりませんでした。 夕食が20時30分からなら1室空きがあった 「ハ... 続きをみる
心が元気無かった昨日。 そんな時、いつもは気にかけない物に目が行ってしまって、 私、こんなキャラですか〜⁉️ graniphのこの靴下買ってしまいました😅 いつもの私なら、絶対に買わないけど…。 会社の女の子達からは「可愛い🩷」と大ウケでした。 で、昨日は、パーカーを買おうかと思っていました。... 続きをみる
親友T君。 最近は、健康的な食にもちょっと興味があるらしく 「はちみつ」を常備しているらしい。 ちょうど近くの百貨店で物産展をやっていて 会社の子が「はちみつを買った」と言ってたので T君に国産のはちみつをプレゼントする事にしました。 はちみつを食べる習慣がないけど、私用も買う事に。 お薦めされた... 続きをみる
今日は外出せずに家で過ごそうと決めていました。 今年になって、日々ストレスが溜まってます😔 楽しみにしていた、これ。 やっと開封します😊 YUKAKOからのプレゼント。去年もいただきました。 可愛い❣️今年は、巳年の置物です。 ふるさと納税の1品目が届きました。 昨年も注文した、糸島のピーナッ... 続きをみる
今の仕事について、20年ちょっと。 仕事は嫌いじゃないから 今日みたいに心底「仕事行きたくない😰」と思ったのは初めてです。 気持ちあげるために、 年齢は考えないで、好きなカッコしてみよう😅 パーカー/チャンピオン アウター/ノースフェイス スカート/ブランド不明(ZOZOで購入) ブー... 続きをみる
【ブリティッシュショートヘア】娘の猫ちゃんのお世話で博多へ。
一昨日から、 2泊3日でなにわ男子の韓国公演へ行った娘。 娘の猫「まるも」のお世話で、私は1泊2日で 博多の娘のマンションへ行って来ました。 約2ヶ月振りの再会です。 前回から、何故か猫アレルギー🤧になった私。 今回は、まるちゃんに再会して3時間後から、目の痒みと鼻水。 薬を飲んで、マスクをした... 続きをみる
ついに、ついに 1カ月半の過酷な繁忙期が終わりました🙌🏻 辛かった〜。 でも、終わってみれば、お祭り騒ぎみたいで、楽しくもありました😅 まずは、1ヶ月半振りの洗車です。 車は綺麗になったけど、寒過ぎる〜。 祭り(繁忙期)の後はマックです。 自由を噛み締めながら、いただきます🥰 そして、サボ... 続きをみる
無印良品週間で買った 「壁に付けられる家具箱」をキッチンの壁に 取り付けてみます。 ウチのキッチンは、アイランド型とかカウンター型ではなく独立型キッチンです。 電子レンジの後ろの壁に取り付けます。 取り付け方は、壁に付けられる家具棚と同じです。 取付用ガイドを取り付けたい場所に貼って、 専用フック... 続きをみる
結局、ピレア、ガジュマル、ディフェンバキアを土に植えました。 ちゃんと根付けばいいんだけど、 初めて扱う植物なので、不安です。 ついでに、ベランダに置いていたアロマティカスも整えていきます。 ↑ この夏、暑すぎてお手入れもできず、伸び放題でした🥲 そして、ずっと気になっていた。これ。 エアコンか... 続きをみる
【一汁一菜】今日の一汁一菜は見た目地味だけど、味は贅沢です。
体重を何とかしなければと、 憧れの「一汁一菜」をはじめました。 とにかく、お味噌汁にお野菜を沢山入れて 満足感を得ようとしています😅 ちなみに今日の具材は、 キャベツ、ブロッコリー、しめじ、さつまいも、大根、わかめ です。 今日の「一菜」は、 仲良しの料理人さんが差し入れしてくれた 卵焼きとかぼ... 続きをみる
室内で育てているヘデラの葉が ぽとぽと落ちるんです。 枯れた葉ではなく、緑色の葉が😰 このヘデラ、買って来た時から、 土にカビが生えたり、葉がカサカサに乾燥したり…。 ネットで調べると「ハダニ」が原因のことがあるって😱 葉水は葉の裏までしてるのに😭 葉っぱの裏をじっくり見てみるとけど、 ハダ... 続きをみる
休日の今日は、人生初‼️ドリッパーで コーヒーを淹れてみます。 淹れ方は、YouTubeで確認しました。 いきなりツッコミどころ有り😰 コーヒーフィルターのセットの仕方が雑過ぎでした。 次回は気をつけます。 ドリッパーもサーバも温めたので コーヒー(粉)を入れます。 休日は、のんびりコーヒータイ... 続きをみる
【観葉植物】綺麗な葉のデザインにびっくり。マランタをお迎えしました。
自宅から、車で15分くらいの所に 「ゆめマート(椋野店)」という食品スーパーがあるんです。 このスーパーの中にある、お花屋さんが、 スーパーの域をこえた充実感なんです。 お花の苗も価格が安いし、 箱買いしてる方もいます。 スーパーの隣には、園芸コーナーが充実しているホームセンターもあります。 私的... 続きをみる
【ブリティッシュショートヘア】娘の猫・まるもにやっと会えました。
娘が、ブリティッシュショートヘアをお迎えして約1年半。 やっと、会うことができました🥰 仲良くなりたくて、 猫じゃらしで遊ぶ作戦。 この猫じゃらしがお気に入りらしいです。 キャットタワーにも飛びのって、猫じゃらしを追いかけます。 元気いっぱい😀 1時間近く遊んだおかげで 仲良くなれたかも。 お... 続きをみる
YouTubeで、ダイソーの観葉植物にも良いものがある。 的な動画が結構あったので、 ダイソーに行く度にチェックしてたけど、 自宅の近くのダイソーでは、お目にかかった事が ありませんでした😥 大丸下関店の「みやざき すうじ展」に行った帰りに (みやざき先生の油絵は、海好きにはたまらないんです🥰... 続きをみる
「下関で、オシャレな雑貨屋さん知ってる?」 と美容師さんに聞いて教えてもらったのが【414】さん。 アンティークが主らしいから、私には合わないかもと思ったけど 興味津々、行ってみる事にしました。 仕事が終わって、会社から約5km。近いです。 住宅街の中の中‼️ ナビがないとたどり着けそうにない場所... 続きをみる
【ガジュマル】精霊が宿るガジュマルとシーサーでめちゃ守られてます。
アンドプランツさんで注文した、ガジュマルが、昨夜届きました。 前回購入したパキラ同様、とっても丁寧に梱包されています。 アンドプランツさんは届く植物の写真を予め送ってくれます。 その写真を見て 「なんだか普通…😥」と思ってしまいました。 何故かというと、ガジュマルは幹(気根)が個性的なのが可愛い... 続きをみる
【やる気1%ごはん】ふわとろ半熟オムライス 作ってみました。
友達に借りている、料理レシピ本大賞(2023年)「やる気1%ごはん」より 「ふわとろ半熟オムライス」作ってみます。 電子レンジだけで作れるみたいです。 耐熱ボールに、ご飯、ちぎったウィンナー、ケチャップを入れて混ぜます。 ウィンナーがちぎれないので、包丁使用😅 電子レンジで加熱します。 玉ねぎも... 続きをみる
今日は、雨も降ってたので 外、遊びはやめて「マリノアシティ福岡」に行ってみました。 10時30分頃着いたけど、人少ないね。 のんびりお買い物できていいかもです。 お昼は、倉式珈琲店でホットサンドランチ。 ………量的には……すぐに、お腹すきそう😅 だけど、美味しかったです。 13時過ぎて、八幡のコ... 続きをみる
私のブログを見たT君。 「あぶく銭で奢ったのが、ハンバーグとかおでんって、 ケチな男と思われるやん😥」。 「いや、それが私のリクエストなんだから、イイやん」。 「小さい男と思われる😭」と不満気なT君。 「だってさ、あぶく銭でご馳走するって言われて、河豚のフルコースとか、 高級フレンチとか言って... 続きをみる
今日は、気になっていた事を片付けようと思います。 そのために、ニトリとダイソーに行って(歩いて行ける距離です) 帰りに、モスバーガーを買って来ました。 モスバーガーって、野菜がシャキシャキしてる☺️ さて、まずは掛け時計を壁に設置します。 国産のシンプルな電波時計が欲しくて、 見つけたのが、レムノ... 続きをみる
足に痛みが出て1年以上。 アウトレットを歩き回っても 「ごめん🙇♀️足、痛いからちょっと休憩」と 友達に迷惑を掛ける状態。 このまま、ほっておいたら歩けなくなるんじゃない❓ 後10年くらいして、運転免許証を返納したら、 自分の足だけが頼り。 ちょっとずつ歩いとかなきゃ。 スタート地点の自宅周辺... 続きをみる
2年くらい前から、ジレ欲しいなって思ってました。 去年、娘がカッコイイの着てたから、試着させてもらったけど、 私が着ると、まったくイケてない😢 「ダメだ。ママ似合ってないよね…」 とガッカリしてたのを覚えてたみたいで 3週間くらい前電話がかかってきました。 「ママに似合いそうなジレ見つけたから、... 続きをみる
【ビストロ】冷蔵庫の食材を食パンにどんどんのせて焼いてみました。
幸せな2連休が終わろうとしています🥲 最近のお気に入り、食パンに色々のせて焼くアレンジトースト。 まずは、 冷蔵庫の中にあった、ポテトサラダをたっぷり。 次に、これも冷蔵庫にあった魚肉ソーセージ。 ただのせるだけ。 最後に チーズをトッピング。 特に味付けはなし。 後は、焼くだけ。 ビストロ オ... 続きをみる
【YouTubeでお料理練習中】奥薗先生の「油揚げの卵とじ丼」作ってみました。
最近は、オイシックス飯の頻度が上がっていますが、 久し振りに、簡単で美味しい奥薗先生のメニューを作ってみました。 作ったのは「油揚げの卵とじ丼」です。 名前から美味しそー。 主役の油揚げは、電子レンジで簡単に甘辛煮になります。 耐熱ボールに、油揚げと調味料を入れたら電子レンジへ。 2分後、電子レン... 続きをみる
友達が 「美味しいらしいから食べてみて」と レトルトカレーくれました。 金沢カレーブームの火付け役 元気の源 ゴーゴーカレー。 かなり濃厚です。 説明に 〝濃厚〟なカレールーですので、 ルーとゴハンの割合は 1:2 がおすすめです。 って書いてあります。 確かにそんな感じ。 ご飯が少な過ぎました?... 続きをみる
オイシックスのおでんと奥薗先生の簡単レシピでおでん定食できました。
今夜は、冷蔵庫に入ってる オイシックスの「おでん」にしよう。 それだけじゃ寂しいから、 お料理苦手な私の救世主❗️ 奥薗先生の簡単過ぎるレシピ2品。 ①油揚げのレンジ甘辛煮(2分チンするだけです) ②万能塩蒸しかぼちゃ この2品、本当に作ってみてください。 簡単だけど美味しくてびっくりです。 ... 続きをみる
【オイシックス】Kit Oisix 「チキンフライのサルサ風」作ってみました。
日曜日に届いた、Kit Oisix 作ってみよー。 まずは、いつも通り、見やすい所にレシピを貼ります。 今回は、副菜がないからいつも以上に手間なくできそうです。 セット内容はこちらです💁♀️ ベビーリーフミックスも結構沢山入ってます。 これで2食分です。 ピーマンとミニトマトを切ったら、 添付... 続きをみる
目が覚めたら、外は青空。 明日からの週は、ストレスたまる事が分かってるから、 今日は、のんびり過ごそう。 今朝は、上島珈琲店のやわらかいジャズの曲。 まずは、 お天気いいから、大きな物洗濯しよう。 多肉植物は、これまで何度も枯らしてきたから、もう買わないって決めてたけど 近所の方が寄せ植えを販売し... 続きをみる
小豆島のジャムと美容用オリーブオイル、お取り寄せしてみました☺️
小豆島の井上誠耕園さんから、2回目のお取り寄せしてみました。 今回は、まずジャムを3種類。 ジャムにもオリーブオイルが入っているのが特徴みたいです。 ①みかんジャム 小豆島のみかんを丸ごと使用。添加物を加えず自然なとろみに仕上がってるそうです。 190g/864円(箱なし) ②りんごとシナ... 続きをみる
貴重な日曜日、きた〜❗️ 休日朝のお決まり、YouTubeで流すBGM。 今日は、【Happy Spring Cafe ジャズ&ボサノバ】。 昨夜は22時すぎて、 マドレーヌを作り始めました。いつも通り、デリッシュキッチンさんが、お料理の先生です。 人生で初めて作るマドレーヌ。 こんな時間にどうし... 続きをみる
「ジャパネットたかた」下取り祭でヘルシーシェフ注文してみました。
数ヶ月前から、温めに時間がかかりはじめたスチームオーブンレンジ。 気になってたのは、電源コードが熱くなる事。 よく見たら、外側の黒い部分が破れてる。 もしかして、ちょっと焦げてるの? スチームオーブンレンジは2009年製って書いてあります。 騙し騙し使ってたけど、 友達が「火事になる前に、替えた方... 続きをみる
【マスキングテープ】カモ井加工紙さんのマスキングテープ貼る日がやって来ました。
寝室の雰囲気を変えたいなと思い、 このガラスブロックの周りの茶色の枠に 白色マスキングテープを貼ってみようと思うんです。 使うのは、こちらです。 YouTubeで貼り方は何度の確認してるんだけど、 問題は、私が、せっかちで面倒くさがりで、不器用だという事😅 使う前段階で、これだもん。先が思いやら... 続きをみる
9日は、雪がちらつく中、 大阪から、お客様がお見えになりました。 (↑火の山から景色) 下関は、温暖な地方なので、雪は珍しいです。 海は青く見えるけど、風も強くて寒過ぎです🥶 この時期はふく(河豚)の季節。 今回は、こちらでフルコースを召し上がっていただきます。 前菜や白子の塩焼きやふくの唐揚げ... 続きをみる
年間最大の繁忙期を迎え、 13連勤折り返し、7連勤目の朝です。 13連勤乗り切ったら、 体力的にも、まだやれるって自信はつくんだけどな…。 今日は、現場を手伝うので、身軽に動けるスタイルにしました。 気分をあげるポイントは、 会社の大人女子にいただいた オニツカタイガーの靴下。 自分が買わないモノ... 続きをみる
【上階からの水漏れ復旧工事】一応だいたい完成したけど…不安です。
色々と問題は残っているものの、 見た目は、完成しまし。 廊下のクロスは、もともとは これでした。リビングも同じものが使用されています。 (リフォーム済みを購入したので、リフォーム店さんが決めたんでしょう) これも落ち着いた感じで悪くないんですが、 ちょっとカジュアルにして、アクセンスクロスも試して... 続きをみる
今年1月の上階からの水漏れ復旧工事が、 10月21日から始まりました。 初日の朝は、リフォーム会社さんと大工さんに会ってから出社。 帰宅すると、 玄関開けたら、天井が!!!! クローゼットルームのクローゼットの壁は 剥がされていました。 トイレは扉、撤去! 貼り替え予定の廊下の床は、まだ手付かずで... 続きをみる
【シャツワンピ】朝夕に比べ、日中はまだ暑いからシャツワンピが大活躍。
いつもの事ながら、汗っかきの私は 春の終わりから秋の始まりまでは、 ジーンズにTシャツ‼️ ほぼ変わり映えしない毎日なんです。 先週から少し涼しくなって来たので、 ここからは ジーンズ+Tシャツ+シャツワンピが定番になります😅 シャツワンピ/ユナイテッドアローズ Tシャツ/ユニクロ ジ... 続きをみる
【ダイハツタフト】アダプティブクルーズコントロールが便利過ぎます。
先週の遠出で燃費が18.7km/L まで伸びたものの その後一週間、家と会社の往復だけしていたら 燃費9.4km/L ‼️😱 という事で、日曜日(昨日です)再度、燃費を伸ばすドライブへ。 関門橋を渡って 目指すは、大分県日田市へ。 片道、約160kmくらいの予定です。 燃費伸ばすのともう一つは、... 続きをみる
友達と夕食に出掛ける前に本屋さんに寄ってみました。 60 才になって、 いつまで仕事を続けるとか 年金だけじゃ生活できないとか 老後の資金はどうするとか…。 結構、ネガティブな事を考える事が増えてきました😅 今日買った、1冊め。 「DIE WITH ZERO」。 老後が心配で、貯めることばかり考... 続きをみる
予想通り、 健康診断で体重増😰 日々、カロリーの高い食事をして、 お菓子も食べて…。 いい加減にしろ‼️私。なんです。 「一汁一菜」っていいな。 と思ったものの、お料理は相変わらず苦手。 などど言っていられない。 一菜は、奥薗先生のレシピ。 「ピーマンと油揚げの柔らか煮」を作ってみました。 いつ... 続きをみる
お盆休み最終日。 萩にランチを食べに行く事にしました。 高速やバイパスのおかげで、下関から萩も近くなりました(1時間30分くらい)。 お目当ては、「見島牛のハンバーグ」。 「見蘭牛 ダイニング玄」さんは、 道の駅 萩往還にあります。 11時30分頃到着。 並んでます😱 お目当ては「極〜きわみ〜(... 続きをみる
毎朝、40分早起きして、植物達に葉水をします。 それが精一杯の平日のお世話なので、 お休みの日には、時間をかけて様子を確認します。 自分で増やしたポトスが、すごく育ってるんです。 葉水や水やりは、1鉢ずつキッチンに移動して行うので 茎が伸び過ぎるとやりにくいんですよね😰 自己流ですが、爪楊枝で茎... 続きをみる
【周防大島】ジャムズガーデンさんの「島のアプリコットジャム」。
周防大島の「瀬戸内ジャムズガーデン」さんで買ったジャムがこちらです。 ①瀬戸内の完熟いちごルージュジャム ②焼きジャム 島の完熟いちごショコラディップ ③島のアプリコットジャム 早速、昨日(日曜日) 島のアプリコットジャムをトーストに塗って、 食べてみました。 原材料は あんず(山口県)、... 続きをみる
【周防大島②】瀬戸内のハワイ‼️もう一つの目的・ジャムを買う。
周防大島に来た、もう一つ目的は 「ジャムを買う」です。 リセトさんからジャム屋さんに行く前に 気になっていた「星のビーチ」に寄る事にしました。 ナビをセットしたものの、 行き止まりになったり、道は狭いし…。違うビーチに着いたり…😰 正直なところ、主要道路以外は狭い道が多いです。 お薦めの場所に紹... 続きをみる
締め切りの仕事に追われながらも なんとか、泣かず一週間終えました〜😮💨 夏の繁忙期が近づいて来たから、 余裕のある内に、少し遊んでおかなきゃ。 これからの季節〜秋の初めまで、 白Tシャツが私の制服になります🤣 汗っかきなので、色付きはなかなか厳しいんです。 白Tシャツ/ユニクロ カーゴ... 続きをみる
休日だけ、ドリッパーで淹れたコーヒーを楽しんでいます。 2杯分を薄めに淹れて、休日の朝をのんびり過ごすのが好きです。 さて、今日はずーっと気になっていたけど できていない3つの事をやっちゃいます。 まずは、ベンジャミン。 水をあげても、あげてる途中で底から水が流れるし、 鉢も水で重くならない。表面... 続きをみる